東京リーガルソリューションズ - 利用規約

第1条:利用規約の承諾

東京リーガルソリューションズ(以下「当事務所」といいます)のウェブサイト(以下「当サイト」といいます)をご利用いただくにあたり、以下の利用規約(以下「本規約」といいます)をよくお読みください。当サイトをご利用された場合、本規約に同意したものとみなされます。本規約に同意できない場合は、当サイトのご利用をお控えください。

当事務所は、必要に応じて本規約を随時変更することがあります。変更後の本規約は、当サイトに掲載された時点から効力を生じるものとします。最新の利用規約をご確認いただくようお願いいたします。変更後の本規約の効力発生後も当サイトの利用を継続された場合、変更後の本規約に同意したものとみなされます。

本規約は、当サイトの利用に関する当事務所と利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とします。本規約は、当サイトを通じて提供されるすべてのサービス(以下「本サービス」といいます)に適用されます。

第2条:ウェブサイトの利用

当サイトは、法律に関する情報提供を目的としています。当サイトに掲載されている情報は、一般的な情報提供であり、個別の法的アドバイスではありません。具体的な法的問題については、必ず専門家にご相談ください。

当サイトの利用者は、以下の行為を行ってはならないものとします。

  • 当サイトの運営を妨げる行為
  • 当事務所または第三者の権利を侵害する行為
  • 虚偽の情報を登録する行為
  • 有害なプログラムを送信または書き込む行為
  • 法令に違反する行為
  • その他、当事務所が不適切と判断する行為

当事務所は、利用者が上記の禁止行為を行った場合、またはそのおそれがあると判断した場合、事前の通知なく利用者のアカウントを停止し、または当サイトの利用を制限することができるものとします。この場合、当事務所は利用者に対し、一切の責任を負わないものとします。

当サイトへのリンクは原則として自由ですが、リンク元のウェブサイトの内容やリンクの方法によっては、リンクをお断りすることがあります。当事務所の判断によりリンクの削除を要請した場合は、速やかにこれに従うものとします。

第3条:知的財産権

当サイトに掲載されているすべてのコンテンツ(文章、画像、動画、プログラムなど)に関する著作権、商標権、その他の知的財産権は、当事務所または当事務所に権利を許諾した第三者に帰属します。これらのコンテンツを無断で使用(複製、転載、改変、配布など)することは、著作権法等の法令により禁止されています。

利用者は、当サイトのコンテンツを個人的な利用の範囲内でのみ使用することができます。営利目的での利用や、第三者への提供は禁止されています。当事務所の事前の書面による承諾を得た場合を除き、当サイトのコンテンツを商業的に利用することはできません。

利用者が当サイトに投稿または送信したコンテンツに関する著作権は、利用者に帰属します。ただし、利用者は、当事務所に対し、当該コンテンツを当サイトまたは当事務所の広報活動において利用する権利(複製、転載、改変、配布など)を無償で許諾するものとします。この場合、当事務所は、利用者の氏名またはニックネームを表示することができるものとします。

第4条:免責事項

当事務所は、当サイトに掲載されている情報の正確性、完全性、有用性について、いかなる保証も行うものではありません。当サイトの利用により生じたいかなる損害についても、当事務所は一切の責任を負わないものとします。利用者は、自己の責任において当サイトを利用するものとします。

当事務所は、当サイトの運営を中断または停止することがあります。これにより生じたいかなる損害についても、当事務所は一切の責任を負わないものとします。当事務所は、事前の通知なく当サイトの内容を変更または削除することがあります。これにより生じたいかなる損害についても、当事務所は一切の責任を負わないものとします。

当サイトからリンクされている他のウェブサイトの内容について、当事務所は一切の責任を負わないものとします。リンク先のウェブサイトの利用は、利用者の自己責任において行うものとします。

当事務所は、当サイトの利用に関連して利用者と第三者との間に生じた紛争について、一切関与しないものとします。当該紛争は、当事者間で解決するものとします。

第5条:責任の制限

当事務所は、当サイトの利用に関連して利用者に生じた損害について、当事務所の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。当事務所が責任を負う場合であっても、その責任の範囲は、利用者が現実に被った直接的な損害に限られるものとし、逸失利益、間接損害、特別損害、弁護士費用等については、一切責任を負わないものとします。

当事務所は、当サイトのセキュリティについて最大限の注意を払っていますが、完全に安全であることを保証するものではありません。当サイトの利用に伴い、ウイルス感染、データの損失、不正アクセス等の損害が発生した場合でも、当事務所は一切の責任を負わないものとします。

利用者が本規約に違反したことにより当事務所または第三者に損害を与えた場合、利用者はその損害を賠償する責任を負うものとします。

第6条:準拠法および管轄裁判所

本規約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。当サイトの利用または本規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第7条:お問い合わせ

本規約に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。